本文へスキップ

一般病棟と療養型病棟を備えた奈良県吉野郡大淀町にある病院です

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0747-54-5800

〒638-0833 奈良県吉野郡大淀町大字福神1番地181

肛門に多い病気:内痔核(いぼ痔)

●内痔核(いぼ痔)
 肛門科の中で最も多い病気の一つです。

(症状)
 主な症状としては、痔核の脱出(いぼ痔)と、痔核からの出血です。下着にすれると痛みや不快感の原因となります。
 いぼ痔の初期には肛門内に自然に戻ることもありますが、そのうちに指で押し込まないと戻らなくなります。
 さらにひどくなると、痛みが強くなってきて指で戻そうとしても戻せなくなります。このような状態を痔核嵌頓(かんとん)と云います。
 最初は排便時だけの脱出なのですが、そのうちに、長時間の起立や歩行, 運動の最中にも脱出するようになってきてきます。
 肛門からの出血の程度もいろいろで、全く出血がみられないこともあれば、紙に付く程度のものから、ポタポタと出血するもの、噴水状に出血するものまであります。

   

(程度の分類)
第1度…出血するだけで肛門から脱出しない
第2度…脱出するがすぐに肛門内に納まる
第3度…脱出したのを指でもどさないともどらない
第4度…脱出したまま肛門内にもどせない。常に脱出状態(脱肛)
嵌頓(カントン)…第Ⅳ度が更に炎症を起こし腫れと痛みで戻せない
         

 

 これは有名なゴリガーという人の提唱した分類ですが、単なる「脱出の程度」による分類であってあまり実用的なものとは云えません。
 なぜならば、第Ⅰ度の痔核でも、出血が多いような人であれば手術が必要ですし、第Ⅳ度の痔核でも、本人が気にもしていないようであれば治療する必要はないからです。

 肛門に関する悩みは個人差があり、ちょっとした症状でも気になる人と、見た目でかなりひどい状態になっているのにそれほど気にならない人とがあります。


(治療)
 だいたいの治療の目安として、敢えてゴリガーの分類で云うならば、
 第Ⅰ度は薬物療法の適応です。
 第Ⅱ度は注射による硬化療法、または輪ゴムによる結紮療法の適応です。
 第Ⅲ度或いは第Ⅳ度となれば手術適応です。(痔核・脱肛治療の項を参考にして下さい)



nanwa hospital医療法人弘仁会 南和病院

〒638-0833
奈良県吉野郡大淀町大字福神1番地181
TEL 0747-54-5800
FAX 0747-54-5700